スポンサーリンク


ブラックアウトの灯台について

武器・アイテム入手量★☆☆☆☆ 競合度★★★☆☆
 
 灯台はCOD BO4のブラックアウトの全体マップの南西部に位置する。
狭いエリアで武器・アイテムは少なく、マップの端にある。
周囲を海に囲まれ、陸地で進めるルートは1本しかなく、移動に苦労しやすい。


灯台での立ち回り

 
 灯台は狭い場所で建物が1つしかないため武器・アイテム量が少なく、その上マップの端にある。
その割には競合度は高いといえ、5人程度降りることもよくある。
着地後は少ないアイテムの中から武器を拾えるかどうかで勝負が決まる。
 
武器を敵に先にとられた場合は逃げたいが、建物の高さが高く、上から撃たれるので難しい。
さらにゾンビが現れることもあり、かなり危険度が高い場所と言える。
運ゲーが嫌いなプレイヤーには灯台は着地場所としてはおすすめできない。
 灯台は建物内部での戦闘が多く、屋外も狭く交戦距離が短くなりやすい。
 
できれば、サブマシンガンやショットガンを手に入れたい。
建物と外部の階段・通路などがあわさった複雑な構造をしており、らせん階段もあるなど、
クリアリングが非常に大変だ。
 
 
敵が待ち伏せしている場合には不用意に攻め込むと返り討ちにあることが多いので注意しよう。
屋外にいる敵には上から撃つのが非常に有効。
 
逆に下にいる場合は上から狙われないよう、建物の中に入ったり、遮蔽物に身を隠したりする必要がある。
灯台の建物上部は絶好の狙撃ポイント。
 
特筆すべきは射程の長いスナイパーライフルならば、位置的に近いコンテナ埠頭にいる敵を狙撃可能な点。
 
 灯台は立てこもるには便利な場所だが、マップの端にあるために、早々とセーフゾーン外になる可能性が高い。
周囲を海に囲まれ、陸路は一つしかない。
早めに移動しないとサークル崩壊に巻き込まれることが多い。
また、灯台にいることが敵にばれると、陸路が1本しかないので、動きを読まれやすく待ち伏せされやすいので注意しよう。





ブラックアウトのマップまとめに戻る。
  COD BO4で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!




スポンサーリンク