スポンサーリンク


ブラックアウトの射撃場について

武器・アイテム入手量★★★★☆ 競合度★★★★★
 
 射撃場はCOD BO4のブラックアウトの全体マップの中央南部に位置する。
建物が多く並んでおり、マップの中心部であるため、非常に競合度が高い。
マルチプレイヤーのFiring range(ファイアリングレンジ)を元に作られている。


射撃場での立ち回り

 
 射撃場は建物が多く密集しており、武器・アイテムはそこそこあるが、突出して多いわけではない。
 
だが、マップ中央にあることもあり、非常に人気が高く10人以上降りることも珍しくない。
 
アイテム量に対し人数が多すぎるので、着地直後に戦闘になることが非常に多い。
 
着地直後はとにかく武器、次にアーマーを探そう。
建物が多く、障害物も多いので、サブマシンガンやショットガンなどの近距離で強力な武器があると戦いやすい。
 
他の場所と比べると、出入口のドアがない建物が多いのが大きな特徴。
忍び寄って奇襲しやすく、奇襲されやすい。
 序盤に射撃場で生き残ったとしても、油断はできない。
射撃場はマップの中心にあり、他の場所に降りたプレイヤーから次の目的地にされることが多い。
射撃場の周囲の丘が盛り上がっているため、射撃場の周囲から狙撃されやすい点に注意したい。
一方で、射撃場は木の段差で大部分を囲まれているため、攻め込まれにくい。
立てこもる場合は敵が段差を乗り越えようとするのを見逃さず射撃していきたい。
 とにかく戦闘したいという人には射撃場はおすすめだが、
先に武器を拾った者勝ちの運ゲーが嫌いな人にはおすすめできない場所と言える。





ブラックアウトのマップまとめに戻る。
  COD BO4で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!




スポンサーリンク