ブラックアウトのアルカトラズの降下場所、どこに降りるべき?
ブラックアウトのアルカトラズではどこに降りれば生き残りやすいのか?おすすめの場所を3つ選んでみたので紹介する。
おすすめ降下場所第1位 独房棟
武器・アイテム入手量★★★★★ 競合度★★★★★
独房棟はブラックアウトのアルカトラズのマップ中央に位置する。
その上、エリアが広いため、武器・アイテム量が非常に多い。
そのため、非常に競合度も高くなっている。
しかし、エリアが広く、階層構造になっているため、
着地しようとしている敵をよく見て、離れた場所に着地すれば、
武器を拾う前に、敵に襲われることは避けられる。
.jpg)
そして、マップの中央にあるため、セーフゾーンが小さくなっても、
あまり移動しないですむことが多い。
これらの利点からおすすめ降下場所第1位に選んだ。
スポンサーリンク
おすすめ降下場所第2位 ファッション工房
武器・アイテム入手量★★★★☆ 競合度★★★☆☆
ファッション工房はブラックアウトのアルカトラズのマップの北西に位置する。
マップの端にあるため、競合度は高くない。
建物が1つだけだが、階層構造になっているため、武器・アイテム量は十分にある。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
他に誰も敵が降りていないことも多く、その場合は4人分の装備を十分に揃えることが可能。
マップの端なので、すぐに移動しなければいけなくなることが欠点だが、
ある程度、装備を整えてから戦闘したい人にはおすすめできる降下場所と言える。
よって、おすすめ降下場所第2位に選んだ。
おすすめ降下場所第3位 署長邸宅
武器・アイテム入手量★★★☆☆ 競合度★★★★☆
署長邸宅はブラックアウトのアルカトラズのマップの中央に位置する。
.jpg)
アイテム量はそこそこだが、マップの中央にあるため競合度が高い。
着地時には敵の動きをみて、敵とは違う建物に着地し、敵に襲われる前に武器を拾いたい。
着地時の生き残りの難易度は少し高いが、署長邸宅を制すると非常に強い。
塔の上ははしごでしか登れず、周囲が見渡せる狙撃&立てこもりポイントになっている。
.jpg)
しかも、マップの中央にあるので、署長邸宅に終盤まで立てこもれることも少なくない。
よって、おすすめ降下場所第3位に選んだ。
アルカトラズのまとめに戻る。
COD BO4で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!