APEX LEGENDSでソロモードがついに追加。
2019年APEX LEGENDSで1人で戦うソロモードが2019年8月14日に追加された。
今までは3人で戦うモードだけだった上に落ちている武器が少ないので、
特に野良の場合には着地直後に敵だけでなく、味方とも武器早くとったもの勝ち合戦になっていた。
また、体力が多いのに複数人で戦うゲームとなり、
腕の差よりも数の差が勝敗に影響するようになってしまっていた。
APEX LEGENDSのソロモードの追加は多くの人が望んでいたはず。
そのソロモードでどうすれば勝てるのか紹介していく。
スポンサーリンク
ソロモードのコツ
ソロモードが他のモードと大きく異なる点は2つ。1つ目は体力がゼロになったら終わり(ただしノックダウンシールド金を持っている場合は別)で、味方のサポート・蘇生が受けられないこと。
ただ、これは敵にも同じことが言える。
.jpg)
敵に連携され、体力ゼロにしてダウンさせても蘇生され倒せなかった悔しい経験を持つプレイヤーにとってはむしろプラスと言える。
2つ目は敵との遭遇率が跳ね上がっていること。
全員がばらけて着地するため、敵と遭遇する確率が非常に高い。
3人1チームの通常のモードでは着地時にまず敵と遭遇しなかった過疎地域でも、
ソロモードでは着地時に敵とはちあわせすることが多々あるので注意しよう。
また、敵を1人倒しても油断しないこと。
近くにまだ敵がいる可能性が高く、のんびりとアイテム収集を行っていると奇襲を受けて敗北することになる。
足音をよく聞いて、他にも敵がいないかどうか確認するのがコツだ。
逆に敵同士が争っている時は消耗したところを積極的に襲っていこう。
スポンサーリンク
ソロモードのおすすめレジェンド
ソロモードで特におすすめできるレジェンドはブラッドハウンドだ。.jpg)
ソロモードでは自分1人しかいないため通常モードより索敵能力が低下しがち。
そして、敵との遭遇率は上がっているので危険。
通常モードと違い団体行動せずとも良いことから、必要なアイテムを見つけた後は屋内に隠れて角待ちしているプレイヤーも多く、
奇襲されれば味方もおらず助けてくれないので、敗北する可能性が高い。
敵がいるのかどうか、トラッカーや全能の目で索敵できるブラッドハウンドの重要性は大幅に上がっている。
ぜひ使ってみてほしい。
スポンサーリンク
テクニックまとめに戻る。
APEX LEGENDSで勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!